2013年03月09日

D-0をボードゲームっぽく遊ぶ:第一回 Vシールド準拠24枚ver

以前、ちょっとTwitter上で呟いたことのある内容ですが。
D-0の基本システムをボードゲームっぽく気軽に遊びたいなぁ・・・デッキ組むの大変だし。的なズボラな発想で、D-0をボードゲームっぽく遊ぶための固定デッキを考えてみました。

デッキに含むカードの選定基準は、
・どの色にも同じ効果のカードがある。
・レアリティはコモンもしくは配布枚数の多い参加賞系のプロモーションカード等、入手の比較的容易なもの

・・・ということで、Vシールド準拠の24枚デッキで作ってみました。
Vシールドはデッキが24枚で内12枚がVカード、という以外は通常のD-0と同じルールです。

ユニット
Vカード(無3 移動無2 パワー3000 スマッシュ0 全種族、全色をもつ) 12枚
色1無1 移動色1 パワー2000 スマッシュ1 3枚
自走戦鬼大砲蜘蛛、悪意の魔煙エビル、スパイ・スパイダーバルボタージュ綿毛のフェアリーなど)
色1無4 移動色1無1 パワー6000 スマッシュ1 3枚
魔弾の射手、ファントムシップ、竜巻の魔氷トルネード聖騎士ホーリー・フレイル大巨人マグマ・ギガントなど)

ベース
基本パンプベース 3枚
歴戦の城砦、魔王の城、海底都市アトランティスクリスタル・フォートレス密林の孤城
もしくは
覚醒基本パンプベース 3枚
難攻不落の城塞、主無き古城、水の都アトランティスクリスタル・ストロングホールドジャングル・キャッスル

ストラテジー
基本パンプストラテジー 3枚
ルビー・ソウル、ジェット・ソウル、サファイア・ソウルダイヤモンド・ソウルエメラルド・ソウル
もしくは
V-1決意サイクル
真紅の決意、暗黒の決意、紺碧の決意白銀の決意深緑の決意

基本パンプベース、基本パンプストラテジーが熟練者用
覚醒基本パンプベース、V-1決意サイクルが初心者用
とするとハンデにもなるかな、と考えてみました。


Vカードの部分は同一カード12枚であれば代替がききますし、このデッキを2色分揃えるのは、それほど難しくないかと思います。

組んでみて、企画委員会 交流会で何度か試してみましたが、割と遊べる印象です。
D-0を遊んだことの無い人に試しに遊んで貰う用にも使えるかな、と思っています。
初期D-0と同じように先にアドバンテージ稼がれると取り返すのがとても大変ですが。。。

40枚Verも考えてみています。纏まったら、掲載する予定です。


ではまたー。
posted by K at 17:02| Comment(0) | TrackBack(0) | その他
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/63514731

この記事へのトラックバック