2014年09月19日

全最2015春予選!!

(1/12 D-0全最関西予選、名古屋予選の予定、岡山予選の定員について追記いたしました)
(12/26 D-0全最岡山予選、北海道予選、関西予選の予定、関東最強決定戦の結果について追記しました)
(11/7 第10回 東北最強決定戦の結果を追記いたしました)
(11/3 D-0全最浜松予選について追記いたしました)
(9/23 関東最強決定戦について、時間切れの場合の処理について追記しました)

今回も全最予選を各地で開いて頂けることになってきています。
主催者の方々には、ご協力頂き、大変感謝をしております。

現在、企画中の大会もありますので、決定次第追記していきたいと思います。

大会ごとにレギュレーションが若干異なりますので、
大会のレギュレーションなどは各主催者の告知を必ず参照してください!
間違えてデュエルロスを食らったり、このデッキで挑むんじゃなかった、ということがあっても責任はもてませんorz

各予選3位までに入賞された方は全最2015春本戦にて最終戦終了後に1ptの勝ち点ボーナスがあります。
勝ち点ボーナスは重複しません。
(上記の管理のために個人情報をお預かりすることになりますが、予めご了承下さい。)
各大会に参加された方のデッキレシピは、結果に関係なく公開される可能性があります。

予選優勝者の方への副賞は第1回仙台D-0祭り内で告知、その後、数日後に当ブログにて発表予定です。

それでは、各大会の開催情報です。
各主催者様からの追加告知もあるかもしれませんので、Twitterの#D0_TCG タグをチェックして頂けるといいかもしれません。
(クライアントによってはハッシュタグ検索がしづらいのが難点ですが。)

〜〜開催日程順〜〜

第10回 東北最強決定戦(主催:チーム丘の上)
主催者ブログ:おかのうえからみわたせば

第1回仙台D-0祭り内で行われます。
※会場の都合上、予約者のみの参加となり、予約は既に終了しています。
※イベントの日程が先に決定しており、後から全最2015春の予選として設定して頂いたため、告知等々が間に合いませんでした。申し訳ありません。

日時:2014年9月27日(土)
会場:「木の家」
宮城県仙台市太白区秋保町湯元字馬乙2-1

定員:不明(予約者のみ参加)

大会形式:1245構築戦 60分3本制2本先取
1デッキ サイドボードあり

レギュレーション:
第10回東北最強決定戦詳細

上位デッキレシピ:
http://d0zensai.sblo.jp/article/105322115.html


関東最強決定戦(主催:K@ゼロジゲン)

日時:2014年11月29日(土) 13:00〜(開場12:00 大会開始13:00)

会場:イエローサブマリン 戸田イベントスペース
埼玉県戸田市美女木向田1193
(JR埼京線 北戸田駅 徒歩10分程度)

参加費:無料

定員:80名

大会形式:1デッキ70分3本制2本先取
スイスドロー(参加人数により回戦数が変更されます)
時間切れの場合の処理:エクストラターン1ターンで決着がつかない場合は引き分けとします。
マッチの結果のみで勝ち点をつけます。

レギュレーション:
全最2015春 準拠(下記URLのレギュレーションの項目をご参照下さい)
http://zerojigen.sblo.jp/article/102482225.html
使用出来ないカード
http://zerojigen.sblo.jp/article/102482145.html

注意事項:
・使用デッキのデッキレシピの提出をお願いします。各自でお持ちいただくか当日大会前までに用紙に記入してご提出下さい。

上位デッキレシピ:
http://d0zensai.sblo.jp/article/108358639.html


D-0全最 浜松予選(主催:とむやんぷ〜さん 協力:マスターズギルド)

日時:2014年12月27日(土) 13:00〜

会場:マスターズギルド
静岡県浜松市中区常盤町143-18 ECOビル2F
(遠州鉄道 遠州病院駅すぐ)

参加費:500円(1週間前までに参加予約入金の場合、200円割引)

定員:12名

大会形式:1デッキ サイドボードあり 3本制2本先取

レギュレーション:
全最2015春 準拠(下記URLのレギュレーションの項目をご参照下さい)
http://zerojigen.sblo.jp/article/102482225.html
使用出来ないカード
http://zerojigen.sblo.jp/article/102482145.html

注意事項:
・試合当日デッキリストの提出をお願いいたします。

問い合わせ連絡先:マスタ−ズギルド
TEL:053-457-0008 (火曜日を除く12-22時)


D-0全最 岡山予選(主催:千里夜行さん)

告知サイト:
ディメンション・ウェンズデー

日時:2015年1月17日(土) 10:00開場 11:00開始

会場:オルガホール
>>アクセス
http://www.okayama.coop/ps/hall.htm

参加費:700円

定員:16名

(優勝特別賞品)天魔降臨(4-4)1Box 
※特別賞品とは別に、D-0企画委員会からの優勝賞品(D-0準拠新規カード第1弾3セットを完成後に郵送)はございます。

(参加賞)D-0 PRカード その他

大会形式:1デッキ サイドボードあり 
スイスドロー4回戦 1試合70分3本勝負(2本先取制)

レギュレーション:
全最2015春 準拠(下記URLのレギュレーションの項目をご参照下さい)
http://zerojigen.sblo.jp/article/102482225.html
使用出来ないカード
http://zerojigen.sblo.jp/article/102482145.html

(注意事項)
※大会で使用するデッキは第1試合前に登録していただきます。
※試合回戦数は参加人数により変動する場合はあります。
※会場備え付けの駐車場もありますが有料ですのでご注意ください。公共交通機関の利用をオススメします。もし、自家用車でお越しの場合は周辺の定額制パーキングの利用をおススメします。


D-0全最 関西予選(主催:くべゆりさん)

告知サイト:コンビニエンス・ゼロ

日時:2015年1月31日(土)13:00受付開始 13:20〜17:30

会場:豊中市中央公民館第1学習室
アクセス:豊中市中央公民館
阪急宝塚線の曽根(梅田から各駅停車で12分)駅から徒歩5分ほどです。
※リンク先の下の方に地図があります。

定員:18名(先着順)

参加費:200円

大会形式:1デッキ サイドボードあり 70分3本制2本先取
スイスドロー

レギュレーション:
全最2015春 準拠(下記URLのレギュレーションの項目をご参照下さい)
http://zerojigen.sblo.jp/article/102482225.html
使用出来ないカード
http://zerojigen.sblo.jp/article/102482145.html


D-0全最 名古屋予選(主催:ホクロさん)

告知サイト:ホクロさんのブログ

日時:2015年2月1日(日)12:30受付開始 13:00〜

会場:カードブランチ金山店
愛知県名古屋市中区平和1丁目23番17号

定員:24名

参加費:無料

事前予約:カードブランチ金山さんの店頭でのみ行っております。

大会形式:1デッキ サイドボードあり 70分3本制2本先取
スイスドロー(人数によって回戦数を決定します。定員まで埋まった場合、5回戦)
時間切れの場合の処理、エクストラターン1ターンで決着がつかない場合は引き分けとします。
マッチの結果のみで勝ち点をつけます。

レギュレーション:
全最2015春 準拠(下記URLのレギュレーションの項目をご参照下さい)
http://zerojigen.sblo.jp/article/102482225.html
使用出来ないカード
http://zerojigen.sblo.jp/article/102482145.html

注意事項:
使用デッキのデッキレシピの提出をお願いします。各自でお持ちいただくか当日大会前までに用紙に記入してご提出下さい。デッキレシピは、結果等に関係なく公開される可能性があります。


D-0全最 北海道予選(主催:ATK-Atoitok Group-)

告知サイト:
ATK-Atoitok Group-

日時:2015年2月8日(日) 10:30開場 11:30開始

会場:札幌市中央区民センター
>>アクセス
http://www.chuou-kusen.jp/access.html

大会形式:1デッキ サイドボードあり 70分3本制2本先取
スイスドロー(参加人数により回戦数が変更されます)
時間切れの場合の処理:エクストラターン1ターンで決着がつかない場合は引き分けとします。
マッチの結果のみで勝ち点をつけます。

レギュレーション:
全最2015春 準拠(下記URLのレギュレーションの項目をご参照下さい)
http://zerojigen.sblo.jp/article/102482225.html
使用出来ないカード
http://zerojigen.sblo.jp/article/102482145.html
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/103767242

この記事へのトラックバック