D-0 10周年記念大会 全日本最強決定戦2015秋の予選を以下の通り開催いたします。
今回も全最予選を各地で開いて頂けることになってきています。
主催者の方々には、ご協力頂き、大変感謝をしております。
(9/2 第11回東北最強決定戦 詳細、全最予選in名古屋、浜松の開催について追記)
(9/12 全最予選in名古屋、浜松の詳細について追記)
(9/14 全最2015秋関西予選について追記)
(9/17 関東最強決定戦について追記)
大会ごとにレギュレーションが若干異なりますので、
大会のレギュレーションなどは各主催者の告知を必ず参照してください!
間違えてデュエルロスを食らったり、このデッキで挑むんじゃなかった、ということがあっても責任はもてませんorz
各予選3位までに入賞された方は全最2015秋本戦にて最終戦終了後に1ptの勝ち点ボーナスがあります。
勝ち点ボーナスは重複しません。
(上記の管理のために個人情報をお預かりすることになりますが、予めご了承下さい。)
各大会に参加された方のデッキレシピは、結果に関係なく公開される可能性があります。
北海道最強決定戦(主催:ATK-Atoitok Group-)
告知webサイト
http://atk.hiho.jp/?p=3082
日時:2015年8月9日(日)
場所:札幌市中央区民センター つどいA、つどいB
http://www.chuou-kusen.jp/
参加費:\200
大会形式:
2デッキ制/50分
イ)2つのデッキでそれぞれ、禁呪を10ずつ使ってよい(片方のデッキの禁呪の限界は10である、2つのデッキともに10点になるまで禁呪を使って良い)。
ロ)同じ名称のカードは合計で3枚まで使用できる。Aデッキに3枚入れたなら、もう片方のデッキには0枚、Aデッキに2枚入れたなら、Bデッキには1枚といった具合である。
ハ)禁止制限は D-0企画委員会 http://zerojigen.sblo.jp/article/115839530.html を参照の事。
ニ)使用できるカードは禁止制限を除いた、Vthセンチュリーに収録されたカード、Wthセンチュリーに収録されたカード、Xthセンチュリーに収録されたカード、F−1(FixerSのナンバー001-100までのカード)に収録されたカードである。
また、頒布されているD-0Proxyは使用できるカード内ものであれば、使用してよい(Proxy全てが使える訳ではない。今回はUndセンチュリーは使用できないので雫の魔氷ドロップスは使用できない。)
関東最強決定戦(主催:K@ゼロジゲン)
日時:2015年9月19日(土)11:00ごろ〜21:30(完全撤収)
タイムスケジュール(予定)
9:30 開場(未設営)
〜11:00 設営、準備等
11:30〜 受付開始
12:30〜 開会式
12:40〜 大会開始(この時間までにデッキレシピを提出してください)
〜21:30 完全撤収
場所:秋葉原ハンドレッドスクエア倶楽部
http://100square.jp/map
JR秋葉原駅、TX秋葉原駅 昭和通り口7分
日比谷線 秋葉原駅1番出口7分
JR浅草橋駅 西口5分
都営浅草線 浅草橋駅 A4出口6分
都営新宿線 岩本町駅9分
銀座線 末広町駅12分
大江戸線 新御徒町駅11分
参加費:無料
レギュレーション:
345F構築戦(IIIrd、IVth、Vセンチュリー、FixerS F-1のカードの内、別記の「全最2015秋で使用できないカード」を除外したカードプールで行う構築戦)
※D-0企画委員会認定の大会となりますので、上記構築ルールに合致した(つまりIIIrd以降の)D-0Proxyのカードは使用可能です。
1デッキサイドボードあり(サイドボードは10枚もしくは0枚です)
禁呪制限 合計10まで
(サイドボードを使用する場合はサイドボードも含めて10まで)
1デッキ70分3本制2本先取、スイスドロー回戦数は人数に応じて決定します。(最大6回戦)
全最予選in名古屋(主催:ホクロさん)
告知ブログ
ホクロさんのブログ
日時:9/27(日)12:30より会場店内デュエルスペースにて受付。13:00より大会開始
スイスドロー最大5回戦(最大19:30終了予定)
会場:カードブランチ金山店
愛知県名古屋市中区平和1丁目23番17号
定員:24名(オーバーした場合抽選を行います)
参加費:無料
大会形式:
1デッキ70分3本制2本先取(サイドボードあり)
スイスドロー(人数によって回戦数を決定します。最大5回戦)
時間切れの場合の処理、エクストラターン1ターンで決着がつかない場合は引き分けとします。
マッチの結果のみで勝ち点をつけます。
レギュレーション:
全最2015秋 準拠
345F構築戦(IIIrd、IVth、Vセンチュリー、FixerS F-1のカードの内、別記の「全最2015秋で使用できないカード」を除外したカードプールで行う構築戦)
※D-0企画委員会の承認する大会となりますので、上記構築ルールに合致した(つまりIIIrd以降の)D-0Proxyのカードは使用可能です。
1デッキサイドボードあり(サイドボードは10枚もしくは0枚です)
禁呪制限 合計10まで
(サイドボードを使用する場合はサイドボードも含めて10まで)
使用出来ないカード
http://zerojigen.sblo.jp/article/115839530.html
注意事項:
使用デッキのデッキレシピの提出をお願いします。各自でお持ちいただくか当日大会前までに用紙に記入してご提出下さい。デッキレシピは、結果等に関係なく公開される可能性があります。
全最予選in浜松(主催:とむやんぷ〜さん 協力:マスターズギルド)
日時:10/4(日)12:00〜
定員:16名
参加費:300円
開催レギュレーション:全最本戦レギュレーション準拠
スイスドロー4回戦予定(参加人数により増減あり)
注意事項:筆記用具必須
全最2015秋関西予選(主催:くべゆりさん)
告知webサイト
コンビニエンス・ゼロ
日時:2015年10月12日(月・祝)10:00受付開始 10:30〜大会開始
会場:豊中市中央公民館 講座室
大阪府豊中市曽根東町3-7-3
>>アクセス(リンク先ページの下の方に地図があります)
参加費:300円
定員:24名(先着順)
レギュレーション:試合時間 25分 1本制(サイドボードなし)
345F構築戦(IIIrd、IVth、Vセンチュリー、FixerS F-1のカードの内、「全最2015秋で使用できないカード」を除外したカードプールで行う構築戦)
禁呪制限 合計10まで
注意事項:
・公民館の他のお客様のご迷惑となりますので、廊下等でゲームをすることはご遠慮下さい。
・会場内は飲食自由ですが、ゴミは各自持ち帰りをお願いします。
第11回 東北最強決定戦(主催:チーム丘の上)
告知ブログ
おかのうえからみわたせば
※タイムスケジュール、レギュレーション等の詳細は上記ブログをご参照ください。
日時:2015年10月18日(日) 9:00〜21:30
参加費:800円(予定)
会場:PARM-CITY131貸し会議室5F 会議室5B
仙台市青葉区一番町3丁目1-16
アクセス
・仙台駅から徒歩の場合
仙台パルコ前アーケード商店街を直進
カードショップアメニティドリーム様となり
入って奥のエレベーター5F
・地下鉄ご利用の場合
地下鉄南北線「広瀬通駅」出口から徒歩3分
会場URL↓
https://www.tsuchiya-estate.com/20_palmcity/access/index.html
2015年07月28日
【告知】D-0 10周年記念大会 全日本最強決定戦2015秋
散々事前告知はしておりましたが、詳細不明のまま時が過ぎてしまいました。
(いろいろと準備はしてたんですよ!)
ユーザー主催イベント
D-0 全日本最強決定戦2015秋(略称:全最2015秋)
を開催いたします。
事前に予選も開催いたしますが、予選への参加不参加に関わらず、本戦の会場に直接おいで下されば全最本戦への参加が可能です。
※予選は本戦のスイスドローで有利になる(スイスドロー全対戦終了後に勝ち点1が追加される)権利を巡る戦いとなります。
開催予定日時:
2015年11月28日(土)11:00〜22:00くらい:本戦
2015年11月29日(日)10:00〜19:00くらい:決勝トーナメント サイドイベント
場所:秋葉原ハンドレッドスクエア倶楽部
http://100square.jp/map
JR秋葉原駅、TX秋葉原駅 昭和通り口7分
日比谷線 秋葉原駅1番出口7分
JR浅草橋駅 西口5分
都営浅草線 浅草橋駅 A4出口6分
都営新宿線 岩本町駅9分
銀座線 末広町駅12分
大江戸線 新御徒町駅11分
参加費:無料
レギュレーション:
345F構築戦(IIIrd、IVth、Vセンチュリー、FixerS F-1のカードの内、別記の「全最2015秋で使用できないカード」を除外したカードプールで行う構築戦)
※D-0企画委員会主催の大会となりますので、上記構築ルールに合致した(つまりIIIrd以降の)D-0Proxyのカードは使用可能です。
1デッキサイドボードあり(サイドボードは10枚もしくは0枚です)
禁呪制限 合計10まで
(サイドボードを使用する場合はサイドボードも含めて10まで)
(本戦 ※1日目に開催予定)
1デッキ70分3本制2本先取、スイスドロー6回戦(予定)
(スイスドロー上位者8名による決勝トーナメント ※2日目に開催予定)
1デッキ時間無制限3本制2本先取
という感じで想定しております。
また、今回も有難いことに各地で予選を行って頂ける地域があるようですので、
各地の主催者様、よろしくお願いいたします。
予選の上位3名には本戦スイスドロー全対戦終了後に勝ち点1が与えられます。
(予選に参加しなくても直接本戦の会場に来て頂ければ、全最本戦には参加できます)
また、今のところ、前回に予選を開催して頂いた方々に今回もお願いできないか、打診させて頂く予定です。
また、前回は開催しなかったけど、開催してみたい!というイベント主催者(店舗・プレイヤー)様がいらっしゃいましたら、是非ご一報ください。
zerojigen_dあっとまーくyahoo.co.jp
宛にご連絡頂ければと存じます。
(地域的に調整が必要な場合もございますので、その点は予めご了承下さい)
前回同様、予選レギュレーションにつきましては、各主催者様に一任させて頂く予定です。
予選優勝者への特典について、現時点では、FixerSでのカードデザイン提案権(できるだけ希望には沿いたいのですが、そのまま作るのが難しい場合があるとのこと)の予定です。
以上、全最開催についてのご連絡でした!
(いろいろと準備はしてたんですよ!)
ユーザー主催イベント
D-0 全日本最強決定戦2015秋(略称:全最2015秋)
を開催いたします。
事前に予選も開催いたしますが、予選への参加不参加に関わらず、本戦の会場に直接おいで下されば全最本戦への参加が可能です。
※予選は本戦のスイスドローで有利になる(スイスドロー全対戦終了後に勝ち点1が追加される)権利を巡る戦いとなります。
開催予定日時:
2015年11月28日(土)11:00〜22:00くらい:本戦
2015年11月29日(日)10:00〜19:00くらい:決勝トーナメント サイドイベント
場所:秋葉原ハンドレッドスクエア倶楽部
http://100square.jp/map
JR秋葉原駅、TX秋葉原駅 昭和通り口7分
日比谷線 秋葉原駅1番出口7分
JR浅草橋駅 西口5分
都営浅草線 浅草橋駅 A4出口6分
都営新宿線 岩本町駅9分
銀座線 末広町駅12分
大江戸線 新御徒町駅11分
参加費:無料
レギュレーション:
345F構築戦(IIIrd、IVth、Vセンチュリー、FixerS F-1のカードの内、別記の「全最2015秋で使用できないカード」を除外したカードプールで行う構築戦)
※D-0企画委員会主催の大会となりますので、上記構築ルールに合致した(つまりIIIrd以降の)D-0Proxyのカードは使用可能です。
1デッキサイドボードあり(サイドボードは10枚もしくは0枚です)
禁呪制限 合計10まで
(サイドボードを使用する場合はサイドボードも含めて10まで)
(本戦 ※1日目に開催予定)
1デッキ70分3本制2本先取、スイスドロー6回戦(予定)
(スイスドロー上位者8名による決勝トーナメント ※2日目に開催予定)
1デッキ時間無制限3本制2本先取
という感じで想定しております。
また、今回も有難いことに各地で予選を行って頂ける地域があるようですので、
各地の主催者様、よろしくお願いいたします。
予選の上位3名には本戦スイスドロー全対戦終了後に勝ち点1が与えられます。
(予選に参加しなくても直接本戦の会場に来て頂ければ、全最本戦には参加できます)
また、今のところ、前回に予選を開催して頂いた方々に今回もお願いできないか、打診させて頂く予定です。
また、前回は開催しなかったけど、開催してみたい!というイベント主催者(店舗・プレイヤー)様がいらっしゃいましたら、是非ご一報ください。
zerojigen_dあっとまーくyahoo.co.jp
宛にご連絡頂ければと存じます。
(地域的に調整が必要な場合もございますので、その点は予めご了承下さい)
前回同様、予選レギュレーションにつきましては、各主催者様に一任させて頂く予定です。
予選優勝者への特典について、現時点では、FixerSでのカードデザイン提案権(できるだけ希望には沿いたいのですが、そのまま作るのが難しい場合があるとのこと)の予定です。
以上、全最開催についてのご連絡でした!